スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2018年03月31日

春の遊び

 

今日は午後から時間を取り、海へ行ってきました。
今年初のわかめ採りです。
ブルームーンの大潮。
今シーズン最後のチャンスでした。

今の時期のわかめは大きく成長しすぎてゴワゴワになります。
個人的には歯ごたえの良いゴワゴワは大好きですが。
それ以上に今の時期のお楽しみはメカブが採れることです。
メカブはわかめの根っこの部分で丸く成長します。
ゆがいてたたいて酢醤油、もしくはだし醤油で食べると絶品です。
子どもの頃はもっぱら酢醤油でしたが、大人になってだし醤油にハマってしまいました。

子供たちは実質初めてのわかめ採りとなりました。
3人ともなかなか上手に採っていました。
おかげで採り過ぎたかなというぐらいにたくさんのわかめが収穫できました。

妻と子供たちは石拾いにも余念がありません。
海にはキラキラと輝く奇麗な石がたくさん落ちています。
妻は何かの計画を持って石を拾っていたようです。
子供たちは石にペイントして友達にプレゼントするんだと興奮していました。
つられて私もいくつか石を拾ってしまいましたが(笑)

自然で遊ぶのは本当にいいですね。
今日は晴れて気持ちよく、楽しい遊びとなりました。
たくさん採れたので半分ほどのわかめを軒先に干してみました。
これでしばらくはわかめを楽しめます。
また次の機会は違う獲物を狙って海へ行きたいですね。


【誠実をモットーに安心のポスティングを!】

私どもは健全なポスティングを目指します。
地域に密着し、濃密度・丁寧・確実なポスティングをご提供。
結果を出せるポスティングプランをご案内いたします。

長崎市・諫早市・大村市のポスティングならお任せください。

S.P.S長崎販売促進サービス

https://spsnagasaki.com/sps_nagasaki_wp/

posting@spsnagasaki.com

  


Posted by spsnagasaki at 18:57Comments(0)

2018年03月30日

業務改定・スタッフ募集

弊社ホームページのお知らせを更新しました。
内容は3点です。

① HPのリニューアルについて

② 4月1日よりの業務改定について

③ スタッフ募集について

業務の拡張を伴う内容となっております。

誠実をモットーとし、
健全なポスティングでクライアント様の発展・成長に貢献したい。
この思いを新たにし、
弊社は新たな進化を遂げていきたいと思います。

これからもご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。


【誠実をモットーに安心のポスティングを!】

私どもは健全なポスティングを目指します。
地域に密着し、濃密度・丁寧・確実なポスティングをご提供。
結果を出せるポスティングプランをご案内いたします。

長崎市・諫早市・大村市のポスティングならお任せください。

S.P.S長崎販売促進サービス

https://spsnagasaki.com/sps_nagasaki_wp/

posting@spsnagasaki.com

  


Posted by spsnagasaki at 12:32Comments(0)

2018年03月28日

桜だより

 

桜も満開になると、すぐに散り始めます。
本当に短い命です。
梅や桃も美しかったです。
しかし、桜はやっぱり特別な花ですね。
日本の心ですね。
満開の桜の下に立つと心から嬉しくなります。
ポスティングを回りながら、場所場所での桜を堪能させていただいております。
もう少し楽しめるかな?
明日も美しく咲いているかな?
目一杯桜を楽しみ、春から夏へ、頑張ります!


【誠実をモットーに安心のポスティングを!】

私どもは健全なポスティングを目指します。
地域に密着し、濃密度・丁寧・確実なポスティングをご提供。
結果を出せるポスティングプランをご案内いたします。
長崎市・諫早市・大村市のポスティングならお任せください。

S.P.S長崎販売促進サービス


posting@spsnagasaki.com
  


Posted by spsnagasaki at 16:40Comments(0)

2018年03月27日

災難


今日はある意味災難続きの一日でした。

① チワワ
ポスティングをしている時に、あるお宅の庭を2匹のチワワが楽しそうに走り回っていました。
私を見つけてワンワン吠えて、私の行く方に走っていくのです。
可愛くてたまりませんでした。
そのお宅の塀の横を通る時に最も近寄ったので、そっと手を出した瞬間ガブッ!!
左手薬指から血がしたたり落ち、しばらく出血は止まりませんでした。
結構痛かったです。
動物園では、噛まれるから手を出さないようにとの注意書きがありますが、身をもって体感しました。
噛まれた瞬間、素直に”しまった!”と思ってしまいました(笑)

② バイク
ポスティングをするためにバイクを停めてサイドスタンドで固定して離れた瞬間、バイクが倒れてしまいました。
何度も経験したことですが、今日は甲高い金属音が聞こえたのです。
左のブレーキレバーが見事に折れていました・・・
それが上の写真です。
何度も倒れて曲がってはいたのですが、とうとう折れてしまいました。
とりあえず運転は可能ですしブレーキもしっかり利いています。
ブレーキレバーも安いものではないので、余裕が出たら購入して取り替えたいです。
ちなみに、長崎では曲がることを”ひんまがる”と言います。
物が落ちることを、”おっちゃける”と言います。

③ バイクその2
ポスティングから帰ってきて妙に後ろのカゴがガタついていたので確認してみました。
カゴを取り付けるステーを二か所ボルトでバイクに固定しているのですが、その一方が折れてしまっていました。
ブレーキレバー以上に深刻です。
早めに対処しなければいけません。

ポスティングを始めてまだ半年も経っていないのですが、バイクもかなり酷使しています。
周辺のパーツにガタがくるのも仕方のないことかもしれません。
災難続きと言っても、基本的には自分の問題でしたね。
何が起ころうとも、楽しく、日々仕事にいそしんで参ります(^^)

【誠実をモットーに安心のポスティングを!】

私どもは健全なポスティングを目指します。
地域に密着し、濃密度・丁寧・確実なポスティングをご提供。
結果を出せるポスティングプランをご案内いたします。

長崎市・諫早市・大村市のポスティングならお任せください。

S.P.S長崎販売促進サービス

https://spsnagasaki.com/sps_nagasaki_wp/

posting@spsnagasaki.com


  


Posted by spsnagasaki at 19:34Comments(0)

2018年03月26日

交通事故




先日行われた小学校の修了式の前日、放課後子供たちは友達と遊びに出かけていました。
夕方5時を過ぎていつも通り帰ってきたのですが、3人とも泣いていたのです。
聞くと、一緒に遊んでいた3年生の女の子のお友達が車とぶつかって大けがをしたとのことです。
足が折れてるかもしれないと震えながら泣いていました。

その子は急いで帰らなければと一人で走って帰ろうとし、車道に飛び出したところ車と接触したようです。
結局足の骨折という重傷で1か月の入院となりました。
子供たちには改めて交通安全の大切さを教え、お友達が早く回復するよう祈ってあげようと話をしました。
今週のうちにもお見舞いに行こうと思っています。

前にもこちらで記載しましたが、私の仕事は交通事故のリスクの高い仕事です。
坂道の停車でバイクを倒したことは何度もあります。
バイクで走行中に足を石などにぶつけて怪我をすることもあります。
移動が長くなれば通常の交通事故リスクも上がります。
こちらが万全に安全運転対策を取っていても、向こうからぶつかってくる事故もあります。
人に危害を加えるような危険は断じて避けなければなりません。
常に無事故を意識し、安全対策を取り組んで参りたいと思います。

写真の桜は三川公園の桜です。
いよいよ桜レポートもクライマックスとなりそうです。
三川もそうですが、女の都も他の町でも桜は満開となっております。
お花見に行けるかはわかりませんが、本当に短い桜の季節を堪能したいものですね。


【誠実をモットーに安心のポスティングを!】

私どもは健全なポスティングを目指します。
地域に密着し、濃密度・丁寧・確実なポスティングをご提供。
結果を出せるポスティングプランをご案内いたします。

長崎市・諫早市・大村市のポスティングならお任せください。

S.P.S長崎販売促進サービス

https://spsnagasaki.com/sps_nagasaki_wp/

posting@spsnagasaki.com

  


Posted by spsnagasaki at 17:32Comments(0)

2018年03月25日

つわ

 

ツワブキはキク科ツワブキ属に属する常緑多年草だそうです。
太平洋側では福島県から、日本海側では石川県から西の九州・四国・沖縄を含む広い地域で自生しているそうです。

ツワブキという呼び名は正式な名称で、長崎では”つわ”と呼ばれています。
春の美味しい食材として親しまれています。
スーパーなどでもよく販売されていますが、私は自分で採ってきて食べています。
写真のつわは我が家の敷地に自生しているものです。
ちょっと貧弱なので採ってはいません。
先週母から頂いたつわが今夜の食卓に出てきたのです。
葉を取って、葉柄と言って茎にあたる部分を食べます。
皮をむいて、ゆがいて灰汁を取ってから調理します。
今夜はつわと、かまぼこと、たけのこと、こんにゃくの炒め物でした。
刻んで混ぜご飯の具にしても美味しいです。
つわ独特の風味があって私は大好きですね。
九州ではみんな食べてるものだと思っていたら、妻の生まれ育った佐賀県鹿島市ではあまり馴染みがないという話でした。
こんなに近いのにすごく意外でした。
そんな妻も今では春の味として楽しみにしています。

つわはあちらこちらの土手に普通に自生しています。
子供の頃からよく採ってきては食べていました。
海辺にもよく自生しているので、アサリ採りや魚釣りで海に行った時も、必ずと言ってよいほどつわも採っていましたね。

今年初の春の味を堪能させていただきました。
皆様も是非おためしください(^^)

今日ポスティングをしていると、日曜日とあって外に出ている方が多かったです。
ある山手の方を回っていると玄関先で何か作業をされているご婦人がいました。
あいさつをしてよく見てみると、つわの皮むきの作業でした。
「つわ、美味しいですよね♪」と少し言葉を交わしてきました。
実は私も先日つわの皮むきをしたばかりでした。
この作業をやると、つわの灰汁のせいか、指が真っ黒になって数日は取れないのです。
それでも美味しいから頑張ってむくのでした。

今日もあたたかな日差しで肌を焼きながら頑張って参りました。
桜もどんどん開花していますね。
一日一日春の深まりを感じる今日この頃でした。


【誠実をモットーに安心のポスティングを!】

私どもは健全なポスティングを目指します。
地域に密着し、濃密度・丁寧・確実なポスティングをご提供。
結果を出せるポスティングプランをご案内いたします。

長崎市・諫早市・大村市のポスティングならお任せください。

S.P.S長崎販売促進サービス

https://spsnagasaki.com/sps_nagasaki_wp/

posting@spsnagasaki.com

  


Posted by spsnagasaki at 19:35Comments(0)

2018年03月24日

春休み

昨日小学校の修了式が行われ、子供たちは春休みに入りました。
今回は離任や退任する先生が多く、多くの児童たちも涙にぬれていたようです。
我が家の子供3人ともお世話になった先生も他校へ移ることになり、ひときわ淋しさを感じました。
別れがあれば出会いもあります。
春休みが終われば新しい先生方との出会い、新入生との出会いがあります。
そういった出会いと別れもまた勉強でしょう。
子供たちにとって少しでも成長できる春休みであってほしいものです。

女の都小学校では、6年生の児童が新入生にマンツーマンで担当につき、1年間お世話をしていくという取り組みがあります。
我が家のお姉ちゃんも1年生の時に6年生のお姉さんが担当になりお世話をしてくれました。
時々放課後に遊びに誘ってくれることもありました。
ほぼ知り合いのいない中での小学校生活のスタート。
私たち親も不安でやきもきしたものです。
そんな中で優しくお世話をしていただき、本当にありがたいなと思いました。
素晴らしい伝統であり、ずっと継続していってほしいですね。
そのお姉ちゃんも、4月から新入生をお世話をすることになります。
あれから6年も経ったのかと考えると背筋がゾッとしてしまいました(笑)

そういう私も様々な出会いがあります。
仕事でも多くの出会いがあります。
一期一会の出会いも多いでしょう。
長いお付き合いになる方もいらっしゃると思います。
今地球上には70億人を超える人がいるそうです。
そのような中で、今という時に出会う確率は天文学的なものだと思います。
”縁”という視点で考えてみると、出会う全ての人が、深くて強い縁で結ばれているのかなと思ってしまいます。
そう考えると、本当に人との出会いは大切にしたいなと改めて思った次第です。

寒暖の差が激しく、気温が今朝は5℃ぐらいから日中は20℃近くまで上がったようです。
それでも天気が良かったので、気持ちよくポスティングをすることが出来ました。
体が暑さに慣れない今の季節も熱中症の危険はあるそうです。
しっかり対策を行いながら、明日も頑張って参ります。


【誠実をモットーに安心のポスティングを!】

私どもは健全なポスティングを目指します。
地域に密着し、濃密度・丁寧・確実なポスティングをご提供。
結果を出せるポスティングプランをご案内いたします。

長崎市・諫早市のポスティングならお任せください。

S.P.S長崎販売促進サービス

https://spsnagasaki.com/sps_nagasaki_wp/

posting@spsnagasaki.com

  


Posted by spsnagasaki at 17:15Comments(0)

2018年03月22日

配布効率の問題


今日出会った桜はまだほとんどが蕾でした。
でも、間近で見ると蕾もいいものですね。
これから一気に開くぞ!
という意気込みが伝わってきます。

今日は朝から晴れ間も出ていたので久しぶりにNMAXで出動しました。
ところが、晴れ間は出ているのに雨が降ってくるのです。
予報でもにわか雨が降るとは言っていましたが・・・
結局カッパを着ることなく乗り切ることはできました。
頼みますよ~!

さて、ポスティングのプログラムを構築する上でネックになるのが地域性です。
集合住宅の密集している地域では1時間に何百枚とさばくことができます。
集合住宅はなくても、新興住宅地のように密集していれば1時間に200枚さばけるところもあります。
しかし、へき地や山間部、階段ばかりの地域などでは1時間に100枚も配れなくなってしまいます。

配布効率の問題を解消する手段はいくつかあります。
実際はクライアント様との打ち合わせの中で詳細にご相談しながらすり合わせをしていきます。
利害の世界ですからお互いの主張が矛盾するのは当然かと思います。
その中で、クライアント様にご納得いただき、私どもも実現可能という着地点を探していく作業を行っております。

新聞配達でも問題は同じでした。
配達エリアを振り分けて、それぞれに配達担当者が配達を行います。
その配達エリアもやはり当たりはずれはあるのです。
実際に配達担当者さんからの愚痴もよく聞いていました。
きつくて効率の悪いエリアは配達料の単価を上げるしか対処法はありません。
ただし、私のように管理する立場だと、配達担当者が休んだ時には代配をします。
お給料は変わりません。
やはりきついエリアは辛かったですね(笑)

何の仕事でも頭を悩ませる問題は必ずあります。
経験と知識を蓄えて、最高の智慧を発揮してその都度問題解決していくしかないようです。
頭も体もフル回転で頑張って参ります!


【誠実をモットーに安心のポスティングを!】

私どもは健全なポスティングを目指します。
地域に密着し、濃密度・丁寧・確実なポスティングをご提供。
結果を出せるポスティングプランをご案内いたします。

長崎市・諫早市のポスティングならお任せください。

S.P.S長崎販売促進サービス

https://spsnagasaki.com/sps_nagasaki_wp/

posting@spsnagasaki.com

  


Posted by spsnagasaki at 17:53Comments(0)

2018年03月21日

春雨

   

今週は雨の週です。
月曜日と火曜日は車で稼働し妻と二人でポスティングを行いました。
どうしても効率は悪くなり数がさばけません。
それでも少しでも先に進めるよう頑張っています。

今日は未明からの激しい雨で、やむなく稼働を取りやめ他の業務を行うことにしました。

雨の風景は私は大好きです。
仕事を考えれば今は憂鬱な気持ちにもなりますが、それでも雨に煙る景色を眺めていると心が落ち着きます。

所によっては桜も咲き始めました。
今週末は小学校も春休みに入ります。
いよいよ本当の春の到来ですね。

ここ最近プライベートでも様々な人との交流があります。
この年齢になると新しい友達を作ることも難しいですが、人と心の交流ができるの嬉しいものですね。
こちらが心を開いて対話をすると必ず相手も通じるものだと実感しています。

仕事においても、常に心を開き、誠実に皆様と対応して参りたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願い致します。


【誠実をモットーに安心のポスティングを!】

私どもは健全なポスティングを目指します。
地域に密着し、濃密度・丁寧・確実なポスティングをご提供。
結果を出せるポスティングプランをご案内いたします。

長崎市・諫早市のポスティングならお任せください。

S.P.S長崎販売促進サービス

https://spsnagasaki.com/sps_nagasaki_wp/

posting@spsnagasaki.com


  


Posted by spsnagasaki at 10:31Comments(0)

2018年03月18日

ラッキー♪


今日は午前中に所用があり外出しました。
買い物のついででお昼ご飯のカップラーメンを買いました。
マルちゃんのごつ盛りシリーズではクオカードのプレゼントキャンペーンをやっているようでした。
ふたを開けて入っていたら当りというやつです。
今までもその手のキャンペーンは見かけていましたが、本当に入ってるの?って感じでした。
今日何気なくふたを開けたら入っていました!
当選です!
本当に入っているんですね(笑)
500円分のクオカードでした。
小さな当選ですが嬉しいものです。
ラッキーでした。

春で仕事も忙しくなってきているので、今日も午後からポスティングに行って参りました。
明日からは雨予報。
今日は曇りがちで時々パラっと雨が落ちる時もありました。
クオカードの当選のせいではありませんが、今日は気分がとても良い状態で働くことができました。
なぜか気持ちが高揚しているんですね。
毎日このような状態だといいんですけどね。

明日からの雨予報、大雨にならないことを祈ります。


【誠実をモットーに安心のポスティングを!】

私どもは健全なポスティングを目指します。
地域に密着し、濃密度・丁寧・確実なポスティングをご提供。
結果を出せるポスティングプランをご案内いたします。

長崎市・諫早市のポスティングならお任せください。

S.P.S長崎販売促進サービス

https://spsnagasaki.com/sps_nagasaki_wp/

posting@spsnagasaki.com

  


Posted by spsnagasaki at 16:24Comments(0)