2021年03月27日

コミュニケーション

私たちの仕事は物to物のお仕事ではありますが、地域を回っていると住民の方などと出くわすことがよくあります。
その際は心地の良い挨拶を心がけてきましたし、全てのスタッフにも推奨しています。その際にはポスティングの許可の確認を行うこともあります。
どうしても人とのコミュニケーションは避けられないということになります。

私は営業も行いますし、クライアント様との交渉や打ち合わせもあります。
また、スタッフとのやり取りも頻繁に行います。

常に人とのコミュニケーションが発生するんですね。
これは私の仕事だけではなく、全ての職種に当てはまる事かと思います。
仕事だけではなく、生活をする中で常に人とのコミュニケーションを行っているのが人間社会なのかもしれませんね。

私は小さい頃から人見知りなところがあり、人との接触は正直得意ではありません。だからこそ努力してきた部分もありますが、それでも得意というところまではたどり着きませんね。

私が子供の頃はスマホはおろかパソコンも携帯電話もない世界でしたから、コミュニケーション手段は直接話す・(固定)電話で話す・手紙を郵便でやり取りする、ぐらいしかありませんでした。
時代が変わり、今はプラスして(携帯・テレビ)電話で話す・メールやLINEなどのリアルタイムの文字のやり取りなどが増えています。
感覚として感じるのは、コミュニケーション手段の比率が昔と今では格段に違うのではないかということです。
同じ電話で話すにしても、固定電話と携帯電話ではお互いのシチュエーションが全く異なります。
固定電話ですと、相手がどこにいるかは少なくともわかる状況ですが、携帯電話ではどこで何をしているところなのか全くわかりません。
実は、テレビ電話は私はまだ経験がありません。ちょっと抵抗があるのです。
昔は電話か直接会うかのほぼ二択でしたが、今は、メールやLINEなどの文字のやり取りの比率が極めて高いように感じます。
普遍的な認識かどうかわかりませんが、正しくコミュニケーションが取れる手段は、直接会う>電話等音声でのやり取り>メール等の文字のやり取り、という風にその精度は格段に変わると考えています。
言葉だけでは表情などの微妙な空気が見えませんし、文字だけのやり取りでは更に言葉が尽せません。経験上、文字だけのやり取りでは意思が伝わりづらく、誤解が生じ、トラブルに発展するリスクが飛躍的に高いものと感じます。
だから、文字のやり取りの際は相手に自分の意思が伝わるよう極力表現も意識して書くようにしています。
大事な話や繊細な話は、会えない時は電話にするようにしています。

日頃、自社スタッフの人とのやり取りは多いのですが、基本はメールもしくはLINEが主流です。
報告関係のやり取りの場合は、むしろ文字でのやり取りの方が分かりやすく確実なのです。
結局ツールも使い方次第なんですよね。
スタッフさんにはチラシのやり取りも頻繁に発生します。
エリアは多方面にわたるため、基本は私が各スタッフの自宅まで届けることが多いです。
直接会えれば、日頃の作業に対する感謝を伝えたり、仕事の様子を聞いたり、近況を聞いたりと、少しでもコミュニケーションを取るように努力しています。
お互いの時間もありますので、会えずに置き配対応するケースも多々あります。
その際は必ずお届けのご連絡をメール等で差し上げます。
皆さんそれにもちゃんと返信してくださいますので大変助かっています。

過日、とあるスタッフさんと少し話し込むことがありました。
ご本人のプライベートも含めて、多くのお話しを聞くことができました。
今の私の仕事に対しての思いや感想も聞くことができました。
仕事だけではない、人それぞれに人生があり、苦労もあればドラマもある。
当たり前と言えば当たり前ですが、コミュニケーションを取らなければ知らないことだらけですし、コミュニケーションによって相手のことを深く知ることができれば、心の距離がぐっと近づくように感じます。
コミュニケーションは単なる情報のやり取りということだけでなく、心の交流なんだなと思います。
自分のスタッフさんだけでなく、縁する全ての人と、深く心の交流ができれば一番理想かなと感じました。



【誠実をモットーに安心のポスティングを】

地域に密着した安心・誠実のポスティング
期間・エリア・プラン・様々なリクエストにお応えします

諫早市・大村市・佐世保市のポスティングならお任せください!

S.P.S長崎販売促進サービス

posting@spsnagasaki.com





Posted by spsnagasaki at 23:19│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。