2020年10月08日

大村~佐世保ルート

大村~佐世保ルート

昨日は一か月ぶりの大村~佐世保ルートでした。
時間帯はいつもと同じ夕方から夜でしたが、ひと月たつと太陽の位置も全く変わるものですね。
写真は東彼杵町から見た大村湾の夕日です。
海から山、空と雲を夕日が染めている風景はいつ見ても絶景です。
昨日は雲も個性的に発生していて目を存分に楽しませてくれました。

この大村湾を望むルートは自動車だけではありません。
JR大村線の列車からも楽しむことができます。
先日放送されたアメトーーク!というTV番組の「鉄道ファンクラブ」という特番の中で、車窓からの絶景のおすすめとしてこの風景が紹介されました。
夕景ではありませんでしたが、大村湾沿いに走る車窓からの眺めが写され、東彼杵町にある千綿駅も紹介されました。
ここだけではなく、海沿いを走る列車からの眺めは本当に素晴らしいものがありますね。
残念ながら私はこの線を列車で走ったことがまだありません。
自家用車を持っているとなかなか列車旅をする機会もありませんが、のんびりと列車に揺られて大村湾の夕景をただ眺める、というのも悪くはありませんね。



【誠実をモットーに安心のポスティングを】

健全なポスティングでクライアント様の発展・成長に貢献します。
地域に密着し、濃密度・丁寧・確実なポスティングをご提供。
結果を出せるポスティングプランをご案内いたします。

諫早市・大村市・佐世保市のポスティングならお任せください。

S.P.S長崎販売促進サービス

https://spsnagasaki.com/sps_nagasaki_wp/

posting@spsnagasaki.com




Posted by spsnagasaki at 07:59│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。