2018年04月11日

高所恐怖症

私は昔から高所恐怖症ではありません。
特別高い所が得意ということでもありませんが。
ただ、最近年を取るにつれ、高い所が苦手になってきているような気がします。

ポスティングだから高い所は関係ないでしょ?
と思われる方もいるかもしれません。
しかし、
高い階段を上ることは多々あります。
高台にあるお宅までの階段が狭く、横が切り立っている場合もあります。
お宅へ続く細い道が切り立っていて高さがある場合もあります。
アパートの階段が急で、下りる時にふらつく時もあります。
昨日ポスティングをしていて、恐怖を感じる瞬間があったのです。
もしかしたらポスティングでも、高所恐怖症になったら万全のパフォーマンスができないのではないか?
そんなことを思ってしまいました。

そのことを考えていて思い出したことがあります。
1年以上前ですが、山茶花高原という小さなテーマパークに行った時の話です。
観覧車が怖かったんです・・・
そんなに大きな観覧車ではありません。
子供と乗っている手前、怖がってはいけないと思いました。
優雅に楽しんでいる雰囲気を醸し出しながら、しかし、心の中では完全にフリーズしていました(笑)

年齢とともに変わることもあるとは認識していましたが、意外なところに変化が見られるものです。
まぁどれだけ恐怖心が強くなっても、仕事に支障をきたすようなことはないだろうとは思っています。
これから子供たちを遊園地に連れていくこともあるでしょうし、少しでも恐怖心が薄らぐよう工夫したいですね。

ちなみに私の夢の一つは、南アフリカに行って、戦闘機で成層圏を見に行くことです♪


【誠実をモットーに安心のポスティングを】

健全なポスティングでクライアント様の発展・成長に貢献します。
地域に密着し、濃密度・丁寧・確実なポスティングをご提供。
結果を出せるポスティングプランをご案内いたします。

長崎市・諫早市・大村市のポスティングならお任せください。

S.P.S長崎販売促進サービス

https://spsnagasaki.com/sps_nagasaki_wp/

posting@spsnagasaki.com


Posted by spsnagasaki at 16:29│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。