2018年03月07日
忘れ物
先日現川のことについて書き込みをしたのですが、肝心の現川駅の写真を撮っていませんでした。
今回機会があったので忘れずに撮影してきました。
久しぶりに現川駅を見て、進化しているものを見つけました。
それは何でしょう?
答えは、カード読み取り機が導入されていたことでした。
現川駅は無人駅です。
しかし、利用客はとても多いようです。
駅の駐車場は車で溢れかえっています。
東長崎界隈では、この現川駅とお隣の肥前古賀駅しかJRの駅はないのです。
だからだと思います。
ちなみに、肥前古賀駅もまた無人駅です。
いつまでもこのような風情のある駅が残ってくれることを望みます。
【誠実をモットーに安心のポスティングを!】
長崎市・諫早市のポスティングならお任せください。
S.P.S長崎販売促進サービス
https://spsnagasaki.com/sps_nagasaki_wp/
posting@spsnagasaki.com
Posted by spsnagasaki at 17:38│Comments(0)