2018年03月04日
世界新三大夜景
昨晩久しぶりに稲佐山に行ってきました。
世界新三大夜景です。
実は子供たちは初めての稲佐山でした。
夜7時過ぎに自宅を出ました。
午後からの雨は上がったように思えたのですが、稲佐山中腹の駐車場でバスを待っているとポツポツと降り出したのです。
展望台についてからも雨は降りやまず、風まで猛烈に吹き付けるため大変でした。
そんな天候でしたが、人は結構たくさん来ていましたね。
ランタンフェスティバルにみんな流れて稲佐山は少ないんじゃないかという算段でしたが、やはり人気は高いですね。
展望台で風雨に耐えながら景色を眺め、写真を撮ったりしていると、いつの間にか雨は上がっていました。
昨夜は大きな客船も港に入っており、その光も美しかったです。
福山雅治さんの曲に合わせて電波塔のライティングが変化していくイベントも堪能しました。
青や赤、黄色や緑、紫など様々に変化していく様は圧巻でした。
そして、空の一角が明るくなり、みるみるうちにまんまるのお月様が顔を出してくれました。
寒さに震えながらも行った甲斐はあったなと、とても素敵な夜となりました。
子供たちも大満足してくれたようです。
この美しい夜景を気軽に見に行くことが出来るのは、とても幸せなことですね。
また来たいと思います。
※ 写真はスマホで撮ったため美しくありませんが、縮小して見ると雰囲気は味わっていただけると思います。
【誠実をモットーに安心のポスティングを!】
長崎市・諫早市のポスティングならお任せください。
S.P.S長崎販売促進サービス
https://spsnagasaki.com/sps_nagasaki_wp/
posting@spsnagasaki.com
Posted by spsnagasaki at 17:08│Comments(0)