スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2018年11月03日

侍石

 

今日は久しぶりに東長崎のポスティングでした。
東町は侍石の上まで行ってきたので写真を撮ってみました。
前にも同じアングルの写真を撮った気はしますが・・・・
写真を撮った場所はすでに民家はなく一本道です。
そのまま上っていけば法華院というお寺があるようです。
その上は普賢岳で、途中に普賢神社という神社もあるようです。
ただ、地図で見たところどちらにも通じる道がありません。
登山道があるのでしょうが、一度行ってみたいですね。

ちなみに、上記の侍石は”さぶらし”と読みます。
「長崎市東町の普賢山登山口から山側へ進むと狭い谷間となっており、
この近辺を昔から「侍石(さぶらし)」地区と言い、
かつて壇ノ浦の戦いで破れた平家の落人が腰を掛けて休んだ場所であったそうだ。
それから、約600年後の明治初頭、平家の落人たちが腰掛けていたその休石に思わぬ需要が生じた。
明治4年、工部省から三菱造船を引き継いだ岩崎弥太郎は、
長崎港に次々と造船ドッグの建設をはじめたため、ドッグを囲む石材が必要となった。
そのような折、この侍石地区の侍石層の岩盤が最適と判断され、
三菱造船第一ドッグの底石として採用されるに至った。
また、天草・島原・小浜などの各地から数百人の採石人夫が募集され、賑わいを見せたそうだ。
※ HP わがまちシリーズ:わがまち矢上 より引用

前に、私が年とともに高所恐怖症になっていっていることを書きました。
テレビのバラエティー番組でもよく絶叫アクティビティを紹介したりしますが、
私にとっては絶対無理な世界です。
しかし、高台から望む風景はいつ見ても気持ちがいいと感じます。
勝手だな~とは思いつつも、仕事で高台に行ったときは少し風景を楽しんだりします。
仕事で疲れ果てても、美しい風景に出会えば疲れも吹っ飛びますね^^



【誠実をモットーに安心のポスティングを】

健全なポスティングでクライアント様の発展・成長に貢献します。
地域に密着し、濃密度・丁寧・確実なポスティングをご提供。
結果を出せるポスティングプランをご案内いたします。

諫早市・大村市のポスティングならお任せください。

S.P.S長崎販売促進サービス


posting@spsnagasaki.com
  


Posted by spsnagasaki at 17:37Comments(0)